特別講座③ 終了!

心地よい体の使い方を学ぶ!

「ダンスで楽しむワークショップ」(7/26)

普段ダンスをしていない方でも楽しめるような体の動かし方を学びました。

講師は「安達 香澄」(ダンサー・振付家・ampersand【&】代表・BAZAR(共同主宰))先生です。

初めは緊張していたみなさんも、入念なストレッチをして体をほぐしてから動いたのでだんだん余裕が出てきました。

モダンダンスやコンテンポラリーダンスの要素を取り入れ、ペアを組んで笑顔で踊りました。

呼吸、リズムに身を任せることが心地よい体の使い方と大きく関係することがわかりました。

何よりも「楽しい!」という気持ちが大切です。

参加されたみなさん! ありがとうございました!

 

 

 

親子DEシリーズ③終了!

「絵付け教室」(7/26)

素焼きの皿に、自由に絵を描きました!

講師は秋山 章子(陶いやしろち)先生です。

完成した作品は日常で使用出来ます。 飾っても良いです。

いつか時間が経って大人になったら作品を見てこの日を思い出すことでしょう!

参加されたみなさん! 本焼きをして作品になるのが楽しみですね。

 

 

 

親子DEシリーズ➁終了!

「マーブルアートで作る猫」(7/26)

お馴染みの色鮮やかなビー玉を使うマーブルアートで「猫」を作りました。

講師は鈴木 久子(マーブルアート協会・マイスター)先生です。

高さ20㎝ある作品なので子供の手からするとかなり大きく感じると思います。

 

好きな色を選んで、お母さんと一緒に作りました。

可愛いデザインなのでぜひお部屋に飾ってください。

参加されたみなさん!ありがとうございました!

親子DEシリーズ①終了!

「ギャラクシー・アート」(7/22)

今、話題の「ギャラクシー・アート」の講習が開催されました。

講師は福岡 祐子先生です。

筆を使わずに特殊なアクリル絵の具を用い、指で描くアートです。

指に塗料を沢山つけて自分だけの宇宙を描きました。

黒い小さなキャンパスに壮大な物語を感じさせる力作が出そろいました。

満足そうな笑顔が印象的でした。

また第2弾を企画したいと思います。福岡先生、参加されたみなさんありがとうございました!

 

 

夏の特別講座② 開催!

かんたん!「自分でできる足もみ健康教室」(7/5)(8/2)

実技を中心に2回にわたって足もみのかんたんセルフケアを学びます。

講師は梅津節子先生、斉藤かおる先生(プロ若石健康法マスター)です。

6年ぶりくらいの開催です。

足をもむことで全身の血液循環を良くし、血液をキレイにすることを目的としています。

みなさん初めてのことなので最初は緊張しておりましたが、痛みをこらえながら足裏の仕組みを学んでいきました。

8月2日が最終日です。 もうひと踏ん張り!    がんばって健康になりましょう!

 

夏の特別講座① 終了!

「初めての陰陽五行占星術」(7/5) 

前回の講座も大盛況で定員オーバーでした。今回も18名が参加されました。

講師は中ノ瀬鈴先生(算命学鑑定士)です。

東洋占星術の基礎である陰陽五行。起源は古代中国で紀元前17世紀の思想と言われています。

生まれた年、月、日、時刻の干支を組み合わせ五行(木・火・土・金・水)の要素を考慮して占っていきます。

この五行の関連性が非常に面白い。火と水の関係、木と土の関係性など..実に理にかなっています。

初心者向けの講座ですが、参加されたみなさんはより深く学びたくなったのではないでしょうか?

参加されたみなさん! ありがとうございました!