特別講座③ 終了!

心地よい体の使い方を学ぶ!

「ダンスで楽しむワークショップ」(7/26)

普段ダンスをしていない方でも楽しめるような体の動かし方を学びました。

講師は「安達 香澄」(ダンサー・振付家・ampersand【&】代表・BAZAR(共同主宰))先生です。

初めは緊張していたみなさんも、入念なストレッチをして体をほぐしてから動いたのでだんだん余裕が出てきました。

モダンダンスやコンテンポラリーダンスの要素を取り入れ、ペアを組んで笑顔で踊りました。

呼吸、リズムに身を任せることが心地よい体の使い方と大きく関係することがわかりました。

何よりも「楽しい!」という気持ちが大切です。

参加されたみなさん! ありがとうございました!

 

 

 

親子DEシリーズ③終了!

「絵付け教室」(7/26)

素焼きの皿に、自由に絵を描きました!

講師は秋山 章子(陶いやしろち)先生です。

完成した作品は日常で使用出来ます。 飾っても良いです。

いつか時間が経って大人になったら作品を見てこの日を思い出すことでしょう!

参加されたみなさん! 本焼きをして作品になるのが楽しみですね。

 

 

 

親子DEシリーズ➁終了!

「マーブルアートで作る猫」(7/26)

お馴染みの色鮮やかなビー玉を使うマーブルアートで「猫」を作りました。

講師は鈴木 久子(マーブルアート協会・マイスター)先生です。

高さ20㎝ある作品なので子供の手からするとかなり大きく感じると思います。

 

好きな色を選んで、お母さんと一緒に作りました。

可愛いデザインなのでぜひお部屋に飾ってください。

参加されたみなさん!ありがとうございました!