カルチャーイベント終了!

第13回 秋田テルサカルチャーイベント終了!(11/3)

今年で第13回となるカルチャースクールの展示会、ホールを利用しての発表会が終了しました!

◇ホール◇

・アコーステイックギター教室、ウクレレ教室、オカリナ教室、朗読教室の発表会が行われました。

◇エントランスホール◇

・お茶会、サロンコンサート、VR体験、キッズパソコンなどが行われました。

◇展示会◇

・陶芸、選べる書道などを展示しました。

◇その他◇

・足もみ健康講座、ヨガ体験、スパイスカレー作りなどが行われました。

日頃のみなさんの頑張りが凝縮された1日でした。

ホールでの皆さんの演奏、朗読は素晴らしく昨年よりもレベルアップを感じました。

「第14回 カルチャーイベント」でまたお会いしましょう!

参加されたみなさん! お疲れ様でした!

 

 

 

西部体育館 自主事業  

「健康体操」

~ ラダートレーニング編! ~

ラダートレーニングとは、はしごの様な道具を用いて、ステップを踏むように、いろんな方向に足を出し入れすることによりバランス能力や姿勢改善の他、頭脳も使うことから介護予防にも期待できます。 気楽にマイペースでゆっくりとはじめてみましょう!

【日 時】:令和5年11月29日(水)11:00~12:00

【場 所】:秋田市西部体育館

【参加料】:1,000円

【定 員】:先着15人(最小開催人数10人)

【携行品】:運動できる服装・室内シューズ・飲料水・タオル

【申込み】:西部体育館受付窓口またはお電話 TEL(018)828-1180

*ワークパル会員または会員の家族は講座助成対象500円となりますので、後日、領収書を添付のうえ申請してください。

【講 師】:池田雄太(いけだゆうた)秋田県出身

・NSCAーCPT認定 パーソナルトレーナー

ラダートレーニングを中高年齢者向けに、アレンジした講座です。 年齢問わず、はじめての方でもOKです。

一緒に楽しみながら、健康増進と脳トレの向上を目指しましょう。

 

 

 

 

カルチャーイベント有料講座

「マーブルアートで作る リーフハンガー・ミニオーナメント」

【日 時】令和5年11月3日(金)

【時 間】10:00 ~ 11:00

【受講料】1,000円

【材料費】500円

【講 師】鈴木 久子

【定 員】10名(先着)

 

「カフェミナージュRで作るスマホクリップ」

【日 時】令和5年11月3日(金)

【時 間】10:00 ~ 11:00

【受講料】1,000円  【材料費】 500円

【講 師】工藤 英子

【定 員】10名(先着)

お問合わせ 秋田テルサ TEL(018)826-1800

 

カルチャーイベント体験講座③

プログラミング体験講座

☆☆ロボット・VR・スクラッチプログラミングを体験してみましょう!☆☆

スクラッチプログラミングとは・・

既存のプログラムやパッケージソフトを使わずにシステムを作ることをいいます。

プログラミングの基礎を体験しましょう!

【日 時】令和5年11月3日(金)

【時 間】10:0 ~ 15:00

【場 所】秋田テルサ 1F エントランスホール

【受講料】無料

【講 師】武藤 正夫(PanPan秋田プログラミング教室)

*体験講座ですのでお申し込みは不要です。

当日、直接会場へお越しください

お問い合わせ 秋田テルサ TEL(018)826-1800

カルチャーイベント体験講座②

足もみ体験講座!

・足もみで健康づくり

~冬の寒さに備えよう~  ぜひご体験ください!

【日 時】11月3日(金)

10:00 ~ 15:00

【料 金】1,000円(20分)

【会 場】秋田テルサ2F 第2文化教室

秋田市御所野地蔵田3-1-1

【講 師】国際若石健康研究会日本分会

日本若石マスターズ協会会員

NPO地球足もみ健康法実践普及会 秋田中央支部

●お問合せ 秋田テルサ事業課 TEL(018)826-1800

カルチャーイベント体験講座①

【ガールズヒップホップ体験講座】

ダンスが好きな方、講座の申し込み前に見学したい方、お得に体験してみませんか?

【日 時】令和5年11月3日(金)

【時 間】11:00 ~ 11:40

【受講料】700円

【携行品】動きやすい服装・室内シューズ・タオル・飲料水

【対 象】中学生 ~ 一般

【定 員】15名(先着)

*体験講座ですのでお申し込みは不要です。

当日、直接会場へお越しください。

・お問合わせ 秋田テルサ TEL(018)826-1800

第13回 秋田テルサ カルチャーイベント開催!

11月3日(金)

第13回 秋田テルサ カルチャーイベントを開催します!

【発表会】

○1F 多目的ホール 開演 13:00~16:30(開場12:30)

・第2回・第11回 ウクレレ・ギター教室発表会    13:00~13:45

・第2回・第1回  オカリナ・リコーダー教室発表会  14:00~15:00

・第3回      朗読教室発表会          15:15~16:30

【体験講座】

・ダンスが好きな方、講座の申し込み前に見学したい方、お得に体験してみませんか?

☆☆☆ ガールズヒップホップ体験会 ☆☆☆   ただいま募集中!

・2F 第2リハーサル室 【時 間】10:00~11:00  【料 金】700円

【特別講座】 受講生募集中! *老若男女問いません!

◇スパイスカレー◇

【時 間】 10:00~13:00

【会 場】 4F 調理実習室

【受講料】 1,000円 【材料費】 800円

◇やさしいヨガ◇

【時 間】13:30~14:45

【会 場】4F[ 和室文化教室

【受講料】500円

◇マーブルアートで作るリーフハンガー・ミニオーナメント◇

【時 間】10:00~11:00

【会 場】2F 第1文化教室

【受講料】1,000円 【材料費】500円

◇カフェミナージュR で作るスマホクリップ

【時 間】10:00~11:00

【会 場】2F 第1文化教室

【受講料】1,000円 【材料費】 500円

【講座展示会】 10:00~16:00

・1F エントランスホール 選べる書道・ステンドグラス・水引細工・パソコン教室

・2F 視聴覚室      陶芸教室

【第3回 サロンコンサート】

・1F エントランスホール

【時 間】12:00 ~ 12:20

出演 デュオゆらり  編成 オカリナ・リコーダー

裏千家 お茶会 ・!F エントランスホール 【時 間】10:00~15:00

【足もみ健康講座】

・2F 第2文化教室

【時 間】10:00~16:00

【料 金】1,000円(20分)

【パソコン教室】

1F エントランス

VR体験、ロボット、AIの世界などを体験

 

 

 

 

 

 

 

 

秋の特別講座③

アイウェアでファッションレベルアップ! eye fashion

自分の顔の形にあった眼鏡を選ぶコツをプロが教えます。

眼鏡と合う、色、着こなしなども学びます。

また、自己顔分析(頭の形、目の顔に対する大きさ、位置)により具体的な選び方や自分に適した眼鏡、サングラスがわかります。

【日 程】令和5年11月17日(金)

【時 間】10:30~12:00

【受講料】3,000円

【携行品】筆記用具、お手待ちのメガネ、サングラス、手鏡、定規、ご自分の写真(真正面から撮った顔写真)

【募集人数】15名

【対 象】一般

【講 師】田中 小百合(アトリエ リトルリリー主宰

ただいま受付中! TEL(018)826-1800

秋の特別講座②

「秋のモクテル講座」

秋をテーマに彩り豊かなモクテルを作りましょう!

アルコールを飲めない方にもオススメです。

【日 程】令和5年11月11日(土)

【時 間】13:30~15:30

【受講料】2,000円(材料費込み)

【携行品】エプロン、三角巾、筆記用具

【募集人数】20名

【対 象】一般

【講 師】三浦 健太郎(CAFE&BAR CAMELLIA代表)

◇ただいま募集中!◇ お問い合わせ☎(018)826-1800

 

秋の特別講座①

「天板型で焼く手作りピッツア」

簡単5分で生地作り、4種類のピザを焼きます。

SONY DSC

【日 程】令和5年10月30日(月)

【時 間】10:30~13:00

【受講料】1,500円

【材料費】1,200円

【携行品】エプロン、(三角巾は自由持ち込み)

【募集人数】12名

【対 象】一般

【講 師】吉田 岳晴(イタリア料理&体験料理教室ペコリーナ主宰)

【講師プロフィール】1980年千葉県船橋市出身。約3年間イタリアへ渡り料理を学ぶ。その後東京のイタリア料理専門店に勤務するも2010年より岡山県美作市へ移住。

農家民宿を始めるべく畑を借りて有機家庭菜園、農産物の転売、ケータリング、料理教室を始める。 秋田市出身の妻との結婚を機に秋田市へ。 現在は秋田市寺内にスタジオを構え

、料理教室、レストランに加えイベントや出張も精力的に活動している。

◇現在 申し込み受付中!◇  TEL(018)826-1800