「親子リトミック講座」終了!(1/12)
音楽に合わせて一緒に体を動かしていきながらお子さんと楽しい時間を過ごしました。
講師は佐藤 由希(リトミック講師・音楽療法カウンセラー)先生です。
お子さんとじっくり向き合いながらピアノの音色に合わせて素敵な時間を共有していました。
最初は緊張していたお子さんも笑顔になって楽しそうでした。
秋田テルサの講座でリトミックは初めてでしたがみなさん満足したようでよかったです。
また企画しますので参加してください。 みなさんお疲れさまでした!
音楽に合わせて一緒に体を動かしていきながらお子さんと楽しい時間を過ごしました。
講師は佐藤 由希(リトミック講師・音楽療法カウンセラー)先生です。
お子さんとじっくり向き合いながらピアノの音色に合わせて素敵な時間を共有していました。
最初は緊張していたお子さんも笑顔になって楽しそうでした。
秋田テルサの講座でリトミックは初めてでしたがみなさん満足したようでよかったです。
また企画しますので参加してください。 みなさんお疲れさまでした!
現役のアナウンサーが「伝わる話し方」のテクニックを教えます。
伝わる話し方、心に届く伝え方について、実際に声を出しながら楽しく学びましょう。
【日程】令和7年1月31日(金)
【時間】19:00~20:30
【受講料】3,000円
【募集人数】15名 【対象】一般
【講師】田村陽子(フリーアナウンサー)
【講師プロフィール】
元AAB秋田朝日放送アナウンサー。退社後は芸能事務所ホリプロ・アナウンス室に所属し、NHK教育テレビ、TBS、テレビ朝日などの番組に出演のほか、大手企業のイベントや記者会見の司会などを務める。現在はフリーアナウンサーとしてTV・ラジオ番組に出演、秋田初の日本滑舌能力検定協会認定講師として活動中。県内在住のフリーアナウンサーが結成した、アキタボイス朗読協会代表。
*お申込み受付開始 12/14(土)AM10:00 ~ TEL(018)826-1800
*12月14日(土)は電話のみの受付となります
キャンドルの柔らかな光に包まれて、内なる静けさを見つめるヨガのひととき
【日程】令和7年1月18日(土) 【時間】17:00~18:15
【受講料】1,500円
【携行品】動きやすい服装、飲み物、ヨガマット、膝掛け又はブランケット
【募集人数】10名(先着) 【対象】一般
【講師】山田由美子(ヨガ・インストラクター)
【講師プロフィール】
ランニング・水泳と自然を愛するヨガインストラクター。
現在はヨガと加圧トレーニングをする毎日。元々は運動が苦手、人と同じ動きをするのも苦手。身体が硬いこともコンプレックスだった経験を活かして、自分にあったスタイルと心と身体を結ぶヨガを楽しむことを提案しています。
*お申込み受付開始 12/14(土)AM10:00 ~ TEL(018)826-1800
*12月14日(土)は電話のみの受付となります
冬をテーマに彩り豊かなモクテルを作りましょう!
【日程】令和7年1月18日(土)
【時間】13:30~15:30
【受講料】2,000円(材料費込み)
【携行品】エプロン、筆記用具
【募集人数】15名 【対象】一般
【講師】三浦 健太郎(CAFE&BAR CAMELLIA代表)
【講師プロフィール】
銀座など都内複数店舗にてバーテンダー業務に携わる。接客サービス、お酒に関する知識、カクテル作りの本格的な技術を学ぶ。
現在秋田市雄和にてCafe&Bar Camelliaを開店。コーヒーや紅茶だけでなく、夜の営業で好評のノンアルコールカクテルを多数用意したスタイルで営業を行っている。
*お申込み受付開始 12/14(土)AM10:00 ~ TEL(018)826-1800
*12月14日(土)は電話のみの受付となります
ネイルを塗ったり飾ったりしなくても、爪の表面にツヤを与えるだけで、手元の印象は美しくなり、気持ちも明るくなります!
手元の身だしなみを学んでみませんか?
【日程】令和7年1月18日(土) 【時間】10:30~11:30
【受講料】1,200円
【教材費】1,200円(つめみがき)
【携行品】筆記用具
【募集人数】15名 【対象】一般
【講師】松本理恵(一般社団法人日本保健福祉ネイリスト協会 秋田県大仙校講師)
【講師プロフィール】
一般社団法人 日本保健福祉ネイリスト協会認定講師。秋田県内初となる福祉ネイリスト養成スクールを開校。「ネイルというツールを通して、癒やし・元気・希望を感じてもらい、皆に笑顔になってもらいたい」という思いのもと、自身も福祉ネイリストとして県内の高齢者施設、障害者施設などを訪問したり、認知症カフェや地域イベントなどで講師を務めたりと幅広く活動している。
*お申込み受付開始 12/14(土)AM10:00 ~ TEL(018)826-1800
*12月14日(土)は電話のみの受付となります
占いに興味があってタロット占いをしてみたいけれど、なかなか勇気が出ない人や、どうやって占ったらいいのか本をみてもわからない人へ。
占いに必要な物や知識と共に「実際にタロットで占ってみる」を体験したい人が対象の初心者講座です。
【日程】令和7年1月12日(日)
【時間】14:00~15:30
【受講料】3,000円
【携行品】筆記用具・タロットカード(お持ちであれば)
【募集人数】15名
【対象】一般
【講師】横山まゆこ(7COLORS*)
【講師プロフィール】
占いや気功、天然石を東京、大阪で学び、2016年から占星術師として活動開始。
秋田市茨島に拠点を持ち現在までに1700件以上の鑑定。ZOOMやライブ配信で占うなどSNS発信も展開中。
人生に星を活かすコツを伝授。
*お申込み受付開始 12/14(土)AM10:00 ~ TEL(018)826-1800
*12月14日(土)は電話のみの受付となります
親子リトミックでは、音楽に合わせて一緒に体を動かしていきながらお子さんの【生きる力】を高めつつ親子の癒やしの時間を作っていきます。
お子さんとじっくり向き合う笑顔の時間をピアノの音色と一緒に作ってみませんか?
【日程】令和7年1月12日(日)
【対象】①生後5カ月~2歳
②3歳以降~
【時間】①10:30~11:20
②11:30~12:30
【受講料】2,000円 *兄弟が増える場合は一人につき+500円
【携行品】バスタオル、飲料水
【募集人数】各10組
【講 師】佐藤 由希(リトミック講師・音楽療法カウンセラー)
【講師プロフィール】
秋田県横手市出身横手市在住。元保育士・幼稚園教諭。2人目の妊娠を機に音楽療法と出会い資格取得。
リトミックも教諭の経験を活かしつつ、リトミックについての技術を東京在住イズミカワソラ氏から師事を受けている。
現在は1月の「ことばリズム教室 ゆきんこ」を開講すべく県南と秋田市で親子リトミック講師として活動している。
*お申込み受付開始 12/14(土)AM10:00 ~ TEL(018)826-1800
*12月14日(土)は電話のみの受付となります
神戸発の縫わないクラフト
【日程】令和6年12月21日(土)
【時間】10:00~11:30
【受講料】1,200円
【材料費】500円
【携行品】筆記用具
【募集人数】10名 【対象】一般
【講師】工藤 英子(Lena-Rose)
【講師プロフィール】
秋田市にて「おけいこサロンLena-Rose」を主宰。自分時間を持ち楽しむ場所を提供するためにサロンを開く。
生活雑貨を装飾して楽しむカフェミナージュ®、生活に役立てるメディカルアロマテラピー、紅茶教室の3本立てでサロン運営をしている。
*お申込み受付開始 12/14(土)AM10:00 ~ TEL(018)826-1800
*12月14日(土)は電話のみの受付となります
~ 秋田初 ワイヤーワーク! ~
コイルで作るワイヤータウン
ワイヤーラインで街を作ります。
【日程】令和6年12月22日(日)
【時間】10:00~11:30
【受講料】1,200円
【材料費】1,000円
【携行品】筆記用具
【募集人数】10名
【対象】一般
【講師】鈴木久子(マーブルアート協会・マイスター)
【講師プロフィール】
盛岡市発祥のビー玉とワイヤーを使ったクラフト(マーブルアート)の資格を習得し、秋田県に普及するため活動を開始。
活動内容としては教室、講習会、クラフト市出店等。現在は定期的な講習会や単発講習会を中心に活動中。
*お申込み受付開始 12/14(土)AM10:00 ~ TEL(018)826-1800
*12月14日(土)は電話のみの受付となります。
LEDレジン教室
LEDレジンを使用して、ペアのヘアクリップを作ります。
色を自分で決めたり、封入するパーツも自由に選べます。
世界に一つだけのオリジナルのヘアピンを作りましょう!
【日程】令和7年1月25日(土)
【時間】10:00~11:30
【受講料】1,200円
【材料費】2,000円(ヘアクリップ2個分)
【携行品】レジンの臭いが気になる方はマスク
【募集人数】10名 【対象】一般
【講師】澤木 沙織(HANAMARU DESIGN WORKS代表
【講師プロフィール】HANAMARU DESIGN WORKS代表。 LEDレジンアクセサリー認定講師。
nicohanaとして小物アクセサリーの作成や販売を行っている。
お申し込み受付開始 12/14(土) AM10:00~
秋田テルサ TEL (018)826-1800